2006年09月18日

「伊江節」(イヰブシ)

「伊江節」(イヰブシ)

あがり打ち向かて 飛びゆる綾蝶
まづよ待てはべる いやりもたさ
(東にうち向かって飛び立とうとしているきれいな蝶よ、ちょっと待ってくれ。
 頼みたい伝言があるものだから。)

今日課題
「スリアガリ」「・四・四___・老・乙・・・合」の「・老」
 を七分五厘まで出し、五分で「合」にしっかりと落とす。
 囃子の「・上・・・・・__・上_・・__・上___・上___」
 を安定させる。


同じカテゴリー(今日の一節)の記事
中秋の名月
中秋の名月(2007-09-27 00:32)

なからた節
なからた節(2007-03-05 07:01)


この記事へのコメント
 いとしい人へのメッセージを蝶に託す、ロマンチックな唄ですね。
オジーはちゃらんぽらんな上に、ポップっぽい曲ばかり聴いたり弾いたり
しているから、noahさんのブログでいつも気持ちが引き締まります。
Posted by kai爺 at 2006年09月18日 01:21
伊江節、世榮節、垣花節、揚沈仁屋久節は
めでたい席で演奏され、一鎖になっています。
今週の課題として練習しています。

どんな分野であれ、好きな事が出来るのは
ありがたいですよね。

今週も稽古に励みたいと思います。
Posted by noah at 2006年09月19日 00:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。