2006年10月07日

黄色いダルマ

黄色いダルマ

北谷町美浜の駐車場に止まっていました。
青空と黄色のコントラストがキレイです。

トヨタ 初代セリカ TA-22 1600cc
1970年発売。
さすがにボンネットの中まで拝見する事は出来ませんでしたが、
やっぱり心臓部は2TG&SOLEX、タコ足、フルトラ、タワーバー
といったところでしょうか。
足元は定番のワタナベ。

オーナーの愛情を感じるキレイなダルマでした。


同じカテゴリー(風景)の記事
ムーチービーサ
ムーチービーサ(2013-01-19 00:15)

涼
(2012-09-16 11:29)

平和祈念
平和祈念(2012-06-24 07:26)

ナカユクイ
ナカユクイ(2012-05-01 11:49)

ラッピングTrain
ラッピングTrain(2012-04-30 00:45)


Posted by noah at 02:06│Comments(5)風景
この記事へのコメント
自分が居なくなったら、あの白いインターぺテットを譲る。今、羽根突き。
Posted by ゆりちゃん at 2006年10月07日 10:23
オジー ダルマめちゃくちゃすきやねん(なんで関西弁?)
発売開始すぐの えび茶色の1600GTVに ずーっと乗ってました。
ワタナベじゃなくてハヤシだったけど わたしのは
Posted by kai爺 at 2006年10月07日 12:05
ダルマ買ったのは叔父です。
その後私が免許取れる歳になって、譲り受けました。
叔父はよほどセリカが好きと見えて、後に2000STを購入してました。
ハッチバックのやつは嫌いだといってました。
Posted by kai爺 at 2006年10月07日 14:54
いい感じのダルマですね~
レモンイエローで黒のワタナベ、浅いリムがまたカッコイイです。
ドア下のさび具合もまたいい感じ。
Posted by えびソントン at 2006年10月07日 19:43
正面からのダルマもいいですが、
私は、やはりこの角度からの姿が気に入ってます。
このヒップアップ具合が絶妙です。
Posted by noah at 2006年10月08日 12:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。