2007年11月04日
村まつり

昨日は「中城文化まつり」のお手伝いに行ってきました。
会場は吉の浦会館隣りの特設ステージ、子どもからお年寄りまで大勢の方々で
賑わっていました。

今回は幕開け古典音楽斉唱のみの出演でしたが、寒空の中「かきやで風節」
「ごえん節」「辺野喜節」を演奏し、その後は村まつりの出店や地元小中学生の
ブラスバント演奏などを楽しみました。
大きな催し物も楽しいのですが、こういう地元住民が力を合わせて開催する
催し物は、手作り感が伝わってのんびりと楽しむ事ができます。
二日目も獅子舞、エイサー、花火など盛りだくさんの内容になっています。
近場で、ゆっくりとまつりを楽しみたい方は出かけてみてはいかがでしょうか。
Posted by noah at 12:57│Comments(0)
│三線