2008年08月10日

スイカ贈呈式

スイカ贈呈

7月から宜野湾市で開催していた講座が修了しました。
生徒の皆さんも、毎日暑い中頑張って参加していましたが、
約1ヶ月間の講座でどれくらい身に付いたかは、検定試験の
結果でわかると思います。

講座最終日には、生徒の皆さんから花束と「夏はスイカ」と
いう事で、リボン付きのスイカ(今帰仁産)まで頂きました。

スイカを調達を任命された生徒さんによれば、
スーバーのレジで「スイカにリボンをお願いします」と依頼
したら、レジの方もビックリしながらも笑っていたそうです。

持ち帰って早速頂きました。
ありがとうございました。



同じカテゴリー(風景)の記事
ムーチービーサ
ムーチービーサ(2013-01-19 00:15)

涼
(2012-09-16 11:29)

平和祈念
平和祈念(2012-06-24 07:26)

ナカユクイ
ナカユクイ(2012-05-01 11:49)

ラッピングTrain
ラッピングTrain(2012-04-30 00:45)


Posted by noah at 07:53│Comments(6)風景
この記事へのコメント
講座、おつかれさまです。
スイカにリボンとは、おもしろいですね!

スイカと言えば、 今帰仁産ですね!  僕の地元です^^
実家の方には、正月から帰ってないです・・・ お盆は帰る予定ですけど。
県外に出てる人みたい?

体調に気をつけて、三線がんばってくださいね~!
Posted by もとまるに at 2008年08月10日 20:49
こんにちは。初コメントさせていただきます。

講座、お疲れ様でした。
私も疲れました。あ、いえ、充実した一ヶ月間でした。
f(^▽^;)
楽しく学ばさせていただきました。
全員合格!信じてます。

あの‘スイカ。’には私達もビックリ&大受けでした!
時間あればスイカにnoahさんの「顔」を描きたかったナ。
Posted by ちこくま at 2008年08月13日 14:20
笑!
素晴らしい生徒さん達ですね^^
きっと、クラスもまとまっていたんだろうなぁ~と想像♪
ウチら・・・シャイだったんで;;気持ちはあったんですよ(言い訳~・あはは)
Posted by マッスル子 at 2008年08月17日 22:55
もとまるにさん。
スイカと言えば、今帰仁ですよね。
持ち帰って二日目には冷蔵庫から無くなっていました。
「スイカじょうぐぅ〜」なので...。
おかげでお腹が「水わたぁ〜」でした。

三線のコンクールも間近に迫ってきて、ちょっとずつ緊張し始めて
います。


ちこくまさん。
ほんとうにチコク魔でしたね。
結果はもうすぐだと思います。楽しみにしていて下さい。
スイカは家でも大ウケされました。


マッスル子さん。
お久しぶりです。夏バテしていませんか?
>ウチら・・・シャイだったんで;;
シャイ(?)なわりには大騒ぎしてたようで、見てて楽しかったですよ(笑)。
どちらのクラスもそれなりに個性があって面白かったです。

夏バテしないように気をつけてくださいね。
Posted by noahnoah at 2008年08月18日 00:53
先生!合格したよぉ~
有難う(ToT)
通知がなかなかこないので不安でした。
先生のおかげかな?

今度お祝いしがてらランチしようと話しが出てるんで
先生もお誘いしますね~
って、いつになるか分かりませんが・・・
飲み会の話しも流れてるんですけどねッ

先生も合格おめでとう!

本当に有難う御座いましたm(_ _)m
Posted by ビール好き at 2008年09月09日 09:32
こんばんは、ビール好きさん。

合格おめでとうございます。証書を見ると実感が湧いてくるのではないでしょうか。
本当に良かったですね。

会合の件も、連絡お待ちしております。
Posted by noahnoah at 2008年09月11日 00:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。