2008年08月20日

チル小の交換

チル小の交換

優秀賞の課題曲抽選を明日に控え、今までお世話になった
チルを新品に交換しました。
ちゃんと袋に入れて「お世話になりました」とウートートー
して結果が分かるまでは三線ケースに入れておきます。

優秀賞の課題曲『作田節・干瀬節』、『ぢゃんな節・子持節』
どちらを引いても大丈夫なように仕上げてきました。
明日の抽選でこれからの2週間、集中する曲が決まります。

三線の先輩曰く、「寝不足でくじ引かない方がいい!」
そうです。
こういう時こそ素直に忠告を聞き入れるべきだと思うので、
明日10時〜11時の間に行われる抽選に向けて今日は休みます。



同じカテゴリー(三線)の記事
諸鈍節之踊
諸鈍節之踊(2013-06-24 04:00)

第一回独唱会
第一回独唱会(2013-01-27 14:00)

長ぢゃんな節
長ぢゃんな節(2013-01-16 01:31)

散山節
散山節(2012-10-22 01:25)

十六夜月
十六夜月(2012-10-01 23:51)


Posted by noah at 22:06│Comments(2)三線
この記事へのコメント
ごぶさてしています。
先週新人賞を受験し、おかげさまで無事合格しました!合格発表ももちろん見ましたが、翌日自分の名前が新聞に出ているのを見て改めて感動しました(笑)おまけにコザでエイサー道じゅねーも初めて見ることができて、また感動・・・いい夏になりました。
優秀賞もうすぐですね。得意な曲に当たるようお祈りしています。いつの日かお手合わせしたいですね。
Posted by 江戸ゆなー at 2008年08月21日 11:25
お久しぶりです、江戸ゆなーさん。

まずは、新人賞合格おめでとうございます!
まずはホッとひと安心ですね。
新聞の名前欄を見る度に実感が湧いてきていると思います。

試験後は沖縄を満喫したようでリフレッシュして地元へ戻られた
のではないでしょうか。

私も江戸ゆなーさんに続いて合格できるよう頑張ります。
Posted by noahnoah at 2008年08月23日 01:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。