2011年12月31日
トゥシヌユルー

兎年トゥシヌユルー
今年心に残った出来事の一つに、舞踊研修部指導者 饒波正廣先生の他界があります。
気さくに話しかけて頂いた事、熱の入った指導をして下さった事など思い出は多く、
「もっと指導を受けたかった」「もっと時間を共有したかった」との想いが強く心に残っています。
年明けには、
第三回 饒波正廣研究所芸能公演 『三線の響』 が開催されます。
門下生が師匠の意思を受け継いで務める舞台。
しっかりと見届けたいと思います。
Posted by noah at 22:44│Comments(4)
│三線
この記事へのコメント
多幸山さまへ
公演のご紹介をありがとうございました。
饒波正廣研究所の名前での最後の公演になります。
研究生一同 お客様に喜んで頂けるよう心をこめ務めますので
ぜひ ご高覧頂きご指導をいただければ幸いです。
今後ともよろしくお願い致します。
公演のご紹介をありがとうございました。
饒波正廣研究所の名前での最後の公演になります。
研究生一同 お客様に喜んで頂けるよう心をこめ務めますので
ぜひ ご高覧頂きご指導をいただければ幸いです。
今後ともよろしくお願い致します。
Posted by 加那兄 at 2012年01月01日 18:07
加那兄 様
あけましておめでとうございます。
二月の公演は、饒波正廣研究所として最後の公演となるのですね。
皆さまの日ごろの成果が十分に発揮される舞台となるよう、お祈り申し上げます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
あけましておめでとうございます。
二月の公演は、饒波正廣研究所として最後の公演となるのですね。
皆さまの日ごろの成果が十分に発揮される舞台となるよう、お祈り申し上げます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
Posted by noah
at 2012年01月04日 00:00

noahさん
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します
Posted by kin at 2012年01月09日 15:47
kinさん
あけましてめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ユーノスの調子はどうですか?
あけましてめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ユーノスの調子はどうですか?
Posted by noah
at 2012年01月09日 18:54
