2006年03月19日

「首里節」(シュイブシ)

「首里節」(シュイブシ)

「首里節」
ませこまて居れば ここてるさあもの 押風と連れて 忍で入らな
(大奥に閉じ込もってばかりいると、心憂く切ないので、そよ風と一緒に、
 愛しい人のもとへそっと忍んでいきたい。)

今日の課題
才  勺・・・・・合」の低音からの声出と
「・四 ・老 四 ・老__」の半音違いの区別をはっきりさせる。


同じカテゴリー(今日の一節)の記事
中秋の名月
中秋の名月(2007-09-27 00:32)

なからた節
なからた節(2007-03-05 07:01)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。