2006年03月25日
「シーミー準備」

4月に入るとシーミー(清明祭)が始まります。
今年我が門中では第二日曜日がシーミーとなっているため、
今日はその準備でお墓の草刈り作業に行ってきました。
2月に雨が少なく、寒い日も続いたせいか、思ったより雑草が
伸びておらず、例年に比べて少しばかり楽な作業になりました。

草を刈り終えると、子どもの頃父親から習ったソテツの葉のホウキで
周囲を掃き清め、御香、水、そして近くに咲いていたアカバナーを
供えて手を合わせました。

地元でしっかりと根を張り、地元の空気を吸う。
そして先祖代々受け継がれてきたものを次の世代に
しっかりと伝えていく事。
理屈を抜きにして、これが私の役目だと感じます。
Posted by noah at 20:26│Comments(0)
│風景