2006年05月29日
「もやしの大移動」

58号線で信号待ちをしているときの事でした。
隣に止まったトラックの積載物が視界に入ってきて
一瞬、残飯だと思い、窓を閉めようとしました。
しかし、臭いもないので不思議になり、もう一度よく見ると
そのトラックの荷台には、大量の”もやし”が積まれていました。
しかも、後ろのトラックにも同じように大量の”もやし”。

もやしの栽培は、冷暗所で太陽光を一切遮断すると聞いています。
運搬する際にも太陽光を避け、日没後に行なうのでしょうか。
夜風に吹かれ大移動する”もやし”。
初めて目にする光景でした。
Posted by noah at 00:55│Comments(2)
│風景
この記事へのコメント
も・や・し祭りで ワッショイ!!ワッショイ!!
Posted by 勝山シークヮーサー大好き☆ at 2006年05月29日 09:42
もやし御輿だったかもしれません。
Posted by noah at 2006年05月30日 00:18