2008年01月14日

排気系の変更

拓琉

久しぶりのワーゲンネタです。
排気系の変更を行ないました。
まずは、部材調達に「拓琉」へ。ステンレスパイプが700円/kgでした。

本日の材料

90度エルボーも探したのですが、あいにくなかったので他でスチール製120度を入手。
サイレンサーはバイク用。後でサイレンサーを交換できるように接合部は
スリップインにしてスプリングで固定。

切断

大まかなレイアウトを決定してパイプを切断。

TIG溶接

TIG溶接は知り合いの鉄鋼屋さんがやってくれました。
自分でやると間違いなくステンレスが穴だらけになったと思います。

間工業スペシャル

微調整をして本付け。
アイドリング状態では全く気にならないくらい静な音で、3000rpm辺りから
重低音が響いてきます。
爆音ではないので夜遅くの帰宅も安心。昨日まで付けていた穴あきレブマスターに
比べると吹けも良くなり、ある程度の長さも取ったのでトルクも増した感じです。

「間工業スペシャルだな!」と溶接してもらった知り合いもにこにこしていました。
ありがとうございます。



同じカテゴリー(VW)の記事
やり直し
やり直し(2013-07-21 00:00)

衝動買い
衝動買い(2013-04-05 00:00)

素性不明
素性不明(2012-06-27 01:19)

加工作業
加工作業(2012-03-05 11:10)

chainsaw VW181
chainsaw VW181(2012-01-31 00:10)


Posted by noah at 02:22│Comments(0)VW
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。