2011年02月22日

金属摩耗

クラッチペダル

先日、クラッチの切れが悪くなり、走行に影響が出てきたので点検しました。
原因(?)はペダル側のワイヤーをかける部分の摩耗。

修正

早速取り外し、MIG溶接(GK-Mobile)で肉盛りしてもらった後、ヤスリで
地道に整形作業。


整形


ワイヤーとの当たりを調整してペダルをセット。

クラッチを調整後、ペダルを何度か踏み込むとバチンという音と共に
ペダルが底付き。

ワイヤー自体も残り2~3巻きの状態だったようで、残りが切れてし
まいました。
その後、ワイヤーを手持ちの新品に換えて作業終了。

結局、主原因はワイヤー自体だったと思います。



同じカテゴリー(VW)の記事
やり直し
やり直し(2013-07-21 00:00)

衝動買い
衝動買い(2013-04-05 00:00)

素性不明
素性不明(2012-06-27 01:19)

加工作業
加工作業(2012-03-05 11:10)

chainsaw VW181
chainsaw VW181(2012-01-31 00:10)


Posted by noah at 00:09│Comments(0)VW
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。