2011年12月25日

三度

有田焼五膳


先日、三度有田へ行ってきました。


今年の夏からの新企画「有田焼五膳」を賞味。

【コンセプト】
「全国に名を馳せる器の都・有田町」

有田産鶏肉を使った焼・酢・煮・蒸・揚の五つの料理が有田焼の器を彩ります。


有田産鶏肉


焼・酢・煮・蒸・揚の料理は、個店それぞれの工夫があります。


器の彩り、食材の彩りを楽しみ、味を楽しみ、そして仲間との
会話を楽しみながら良い時間を過ごしました。


ごどうふ

デザートは、「ごどうふ」。
豆乳で作る有田名物のお豆腐

きなこでまぶしたごどうふに黒蜜と生クリーム。
プリンのような食感。


みらく  TEL:0955-43-3767
有田町岩谷川内1-4-3
営業時間/11:30~14:00、
17:30~23:00(LO22時)
定休日/不定
駐車場/11台
席数/40席



次はどこにしよう。




有田焼五膳



同じカテゴリー(紹介)の記事
伊計村遊草
伊計村遊草(2013-03-14 00:00)

質実剛健の国
質実剛健の国(2012-12-10 21:31)

春の嵐
春の嵐(2012-04-07 00:18)

寿屋のかるかん
寿屋のかるかん(2012-03-06 22:23)

有田焼
有田焼(2012-03-01 23:50)

太鼓式?
太鼓式?(2011-12-03 08:36)


Posted by noah at 07:49│Comments(0)紹介
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。