2012年01月09日

新年早々

修理中

新年は4日が仕事始め。
夕方には一通り仕事を終え、給油所経由で帰宅。
給油所を出た途端、「バチン」という音と共にクラッチペダルが底付き。

昨年修理したクラッチレバーが折れたかな?
取りあえず、通行量の少ない深夜まで待ち車を自宅まで移動。

久しぶりにE/gの1速始動 → ドグクラッチで 2速 → 3速、 信号待ちではE/g停止。
結構面倒でした。


クラッチケーブル

診断結果は、単純なクラッチケーブルの断線。
ケーブル交換のみの軽作業で済みました。


クラッチレバー

昨年焼き入れ加工したレバー部分はまだまだ健在でしたが、ケーブルの
掛かり部分のRが気になったのでリューターで成形して今回の修理は完了。





同じカテゴリー(VW)の記事
やり直し
やり直し(2013-07-21 00:00)

衝動買い
衝動買い(2013-04-05 00:00)

素性不明
素性不明(2012-06-27 01:19)

加工作業
加工作業(2012-03-05 11:10)

chainsaw VW181
chainsaw VW181(2012-01-31 00:10)


Posted by noah at 18:52│Comments(0)VW
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。