2006年06月12日
タペット調整
今日は、タペットクリアランスの調整をしました。
走行中に後ろから「シャカシャカシャカ・・・・・・」と
タペット音がかなり大きくなっており、気になっていました。
先月ワーゲン屋に行った時も、「ぬーがっ!らしくない音して、
店の中までも聞こえるよ、ワーゲン可哀想に・・・」と言われました。
前回調整したのは、たしか10ヶ月以上も前、先月ちゃんと整備しようと
決めてからも一ヶ月が経ってました。
=今日のメニュー=
1、ジャッキアップ
2、Eg Oil 抜き
3、バルブカバー取り外し
4、タペットクリアランス調整 × 4
5、バルブカバー&ヘッド周り清掃
6、バルブカバー取り付け
7、Oil filter 交換
8、Eg Oil 注入
9、Eg 試運転(Oil 漏れ確認)

まず、1番ピストン上死点(TDC)をクランクプーリー
の分度器で出します。
自己流なんですが、そのときに1番プラグを抜いてドライバーや
細長い棒をピストンに当たるまで入れます。
それからドライバーを触りながら、クランクを回しTDCの合いマーク付近で
右回転、左回転を繰り返しながらTDCを確認します。
今まで狂っていた事は無かったのですが、ダイアルゲージ
を持ってないので、気やすめ程度にやってます。

クリアランスはハイカムが入っているので、純正規定値ではなく
0.10mm で取ってます。
これを1番→2番→3番→4番と反時計回りにクランクを回して
調整して行きます。
四カ所すべての調整が終わると、今度は時計回りに何回かクランクを
回し、再度1番から4番までの IN ・ OUT のクリアランス全てを確認して
タペットクリアランス調整は終了です。

最後にバルブカバーとヘッド周りをきれいに掃除して
パッキンを付け、バルブカバーを取り付けるのですが、
このとき使っているのが「Three Bond 1211」。
これはエンジンケースを組む時にも使ったので、信頼性が
あります。使い方はバルブカバーパッキンの両面に薄く塗るだけ。
これだけでバルブカバー付近からの Oil 漏れが無くなるので
お勧めです。
まだの方は、ぜひお試しを!

余談
Oil は AMALIE のシングルグレード40番を使っています。
正直いうと、沖縄の夏を乗り切るにはまだ柔らかい方なのですが、
フードを浮かせるなど対策しておけば、何とか大丈夫です。
走行中に後ろから「シャカシャカシャカ・・・・・・」と
タペット音がかなり大きくなっており、気になっていました。
先月ワーゲン屋に行った時も、「ぬーがっ!らしくない音して、
店の中までも聞こえるよ、ワーゲン可哀想に・・・」と言われました。
前回調整したのは、たしか10ヶ月以上も前、先月ちゃんと整備しようと
決めてからも一ヶ月が経ってました。
=今日のメニュー=
1、ジャッキアップ
2、Eg Oil 抜き
3、バルブカバー取り外し
4、タペットクリアランス調整 × 4
5、バルブカバー&ヘッド周り清掃
6、バルブカバー取り付け
7、Oil filter 交換
8、Eg Oil 注入
9、Eg 試運転(Oil 漏れ確認)

まず、1番ピストン上死点(TDC)をクランクプーリー
の分度器で出します。
自己流なんですが、そのときに1番プラグを抜いてドライバーや
細長い棒をピストンに当たるまで入れます。
それからドライバーを触りながら、クランクを回しTDCの合いマーク付近で
右回転、左回転を繰り返しながらTDCを確認します。
今まで狂っていた事は無かったのですが、ダイアルゲージ
を持ってないので、気やすめ程度にやってます。

クリアランスはハイカムが入っているので、純正規定値ではなく
0.10mm で取ってます。
これを1番→2番→3番→4番と反時計回りにクランクを回して
調整して行きます。
四カ所すべての調整が終わると、今度は時計回りに何回かクランクを
回し、再度1番から4番までの IN ・ OUT のクリアランス全てを確認して
タペットクリアランス調整は終了です。

最後にバルブカバーとヘッド周りをきれいに掃除して
パッキンを付け、バルブカバーを取り付けるのですが、
このとき使っているのが「Three Bond 1211」。
これはエンジンケースを組む時にも使ったので、信頼性が
あります。使い方はバルブカバーパッキンの両面に薄く塗るだけ。
これだけでバルブカバー付近からの Oil 漏れが無くなるので
お勧めです。
まだの方は、ぜひお試しを!

余談
Oil は AMALIE のシングルグレード40番を使っています。
正直いうと、沖縄の夏を乗り切るにはまだ柔らかい方なのですが、
フードを浮かせるなど対策しておけば、何とか大丈夫です。
Posted by noah at 00:23│Comments(2)
│VW
この記事へのコメント
初めまして
足跡から来ました。
かっこいいワーゲンですね
また来ます。
足跡から来ました。
かっこいいワーゲンですね
また来ます。
Posted by kenp at 2006年06月13日 17:50
はじめまして、kenpさん。
コメントありがとうございます。
ブログも拝見させてもらってます。
私のVWは、近くで見るとボロボロです、フロアは腐ってるし、
助手席のウインドウレギュレーターも効かないです。
苦労させられてばかりでが、楽しみながら乗ってます。
旧車オーナーはみんな同じような悩みを抱えているのかもしれませんね。
また、遊びに来て下さい。
コメントありがとうございます。
ブログも拝見させてもらってます。
私のVWは、近くで見るとボロボロです、フロアは腐ってるし、
助手席のウインドウレギュレーターも効かないです。
苦労させられてばかりでが、楽しみながら乗ってます。
旧車オーナーはみんな同じような悩みを抱えているのかもしれませんね。
また、遊びに来て下さい。
Posted by noah at 2006年06月13日 22:38