2007年01月13日
世界遺産 座喜味城趾の楔

本丸内から二の丸門を望む。
座喜味城趾内の眺めで一番の見所。
天気の良い日には青空と城壁のコントラストが印象的。

読谷間切の中心地、座喜味城原の丘陵に築城された座喜味城は、
北山攻略後の北部と中部の楔としての役割を担っていた。
その城壁の二の丸門は見事なアーチ型となっており、中心部には
しっかりとした楔が打ち込まれている。
Posted by noah at 01:01│Comments(0)
│紹介
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |