2007年02月23日

トラの尾

トラの尾

以前いただいた花器にトラの尾を植えました。
成長途中ですが、これからが楽しみです。

トラの尾

素焼きの色にトラの尾の緑が映えてきれいになりそうです。


同じカテゴリー(紹介)の記事
伊計村遊草
伊計村遊草(2013-03-14 00:00)

質実剛健の国
質実剛健の国(2012-12-10 21:31)

春の嵐
春の嵐(2012-04-07 00:18)

寿屋のかるかん
寿屋のかるかん(2012-03-06 22:23)

有田焼
有田焼(2012-03-01 23:50)

三度
三度(2011-12-25 07:49)


Posted by noah at 07:49│Comments(4)紹介
この記事へのコメント
最近の観葉植物の栽培は、植物だけを楽しむのではなく、鉢や花器なども楽しむ傾向にあります。
ちょっとした工夫で、本当に良い物が出来ますねー
Posted by っとのえき at 2007年02月23日 09:45
はじめまして、っとのえきさん。

この花器を譲り受けた時、とっさに浮かんだイメージが
小さなトラの尾でした。どうせなら小さな芽の状態から
育ててみたくなり実家の庭から移植しました。
植えてみるとイメージ通りのコントラストだったので
大変気に入ってます。

これから成長してく過程で陶器とのバランスがどうなる
のかが楽しみです。
Posted by noah at 2007年02月24日 00:17
「っとのえき」と書いてしまい、失礼しました。
楽しく読まさせています。

時々はご覧ください。
アクセスがだいぶ増えました。

http://netnoeki.ti-da.net/
Posted by ネットの駅 at 2007年02月24日 18:48
お久しぶりです、ネットの駅さん。

サイトのアクセス数が700件を超えたりしてますね。
凄いですね。
私の方はまだまだ100件の壁が分厚い感じです。
色々と試しながら、まずは100件突破を目標に頑張ってます。
Posted by noah at 2007年02月25日 02:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。