2007年04月16日

バリ島

バリ島特産イカット

3月にバリ島へ行ってきた知人から素敵なお土産をいただき
ました。
パリ特産のイカット(木綿の絣織り)。
「イカット」とはインドネシア語の「縛る・括る・結ぶ」という
意味だそうです。

贈り物などをいただいた時にはいつも、送り主がその贈り物を
選んでくれている時の気持ちを考えたりします。
遠く離れている土地で、何を選んだら喜んでもらえるかなどと
相手を想い、楽しそうに贈り物を選んでくれている光景が目に
浮かんできて、その気持ちが嬉しいからかもしれません。

バリへはガムランの研修で行ってきたそうですが、新しい発見や
刺激などの収穫がいっぱいあったたようで、土産話をしている時の
表情がいきいきとしていたのが印象的でした。


同じカテゴリー(紹介)の記事
伊計村遊草
伊計村遊草(2013-03-14 00:00)

質実剛健の国
質実剛健の国(2012-12-10 21:31)

春の嵐
春の嵐(2012-04-07 00:18)

寿屋のかるかん
寿屋のかるかん(2012-03-06 22:23)

有田焼
有田焼(2012-03-01 23:50)

三度
三度(2011-12-25 07:49)


Posted by noah at 00:14│Comments(0)紹介
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。