2007年04月23日

X-1R

X−1R 日産チェリー

日産チェリー
10年程前、ワーゲンのレストアをしている板金屋が近くにあると
聞いて行った時に、隣で綺麗な白色に仕上がったCherryがありました。
最近、近くを通った時に立寄ってみると、雨ざらしになっていました。
当時、板金屋のオヤジさんが「仕上がったのはいいけど、支払いに
来なくて困っている」と寂しそうにCherryを眺めていたのを思い
出しました。
結局、依頼主とは連絡が取れなかったのかもしれません。

日産チェリー
製造期間:1970年-1978年
ボディタイプ:2ドアセダン
エンジン:A10型直列4気筒 OHV 988cc(58ps/6000rpm 8.0kgm/4000rpm)
トランスミッション:3速コラムシフト
駆動方式:FF
全長:3610mm
全幅:1470mm
全高:1380mm
車両重量:610kg
乗車定員:5名
最高速度:140km/h


同じカテゴリー(紹介)の記事
伊計村遊草
伊計村遊草(2013-03-14 00:00)

質実剛健の国
質実剛健の国(2012-12-10 21:31)

春の嵐
春の嵐(2012-04-07 00:18)

寿屋のかるかん
寿屋のかるかん(2012-03-06 22:23)

有田焼
有田焼(2012-03-01 23:50)

三度
三度(2011-12-25 07:49)


Posted by noah at 23:49│Comments(2)紹介
この記事へのコメント
はじめまして。この車の置いてある場所はどこですか?情報をください。よろしくお願いいたします。
Posted by いちろー at 2012年03月06日 01:50
初めまして、いちろーさん。

だいぶ前の記事なので今も有るかわかりませんが、嘉手納町の赤橋(比謝川)をご存知ですか?

そこから渡久地向けに行くと右手に「オブリガード」(メキシコ料理)が見えます。
オブリガードの駐車場と店舗の間の道を下って行くと左手にこのチェリーの置いてある工場が見えます。

※写真を撮った時は、工場の主も高齢でしたのでもう工場も閉めているかもしれません。

ご参考までに。
Posted by noahnoah at 2012年03月07日 23:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。