2006年05月06日

「茅打バンタ」

「茅打バンタ」

茅打バンタに行ってきました。
断崖の高さは100m程。
名前の由来は、束ねた茅を落とすと強風に煽られ
途中でバラバラになって飛び散ることからきている
そうです。

茅打バンタは集落の北東側にある断崖で、
昔は人ひとりがやっと通る事の出来るほどの細い道、
「戻る道」と呼ばれる巨岩に挟まれた道を登りきった所にあります。

(国頭村宜名真)


同じカテゴリー(紹介)の記事
伊計村遊草
伊計村遊草(2013-03-14 00:00)

質実剛健の国
質実剛健の国(2012-12-10 21:31)

春の嵐
春の嵐(2012-04-07 00:18)

寿屋のかるかん
寿屋のかるかん(2012-03-06 22:23)

有田焼
有田焼(2012-03-01 23:50)

三度
三度(2011-12-25 07:49)


Posted by noah at 02:37│Comments(0)紹介
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。